▲
by nsn_sns
| 2007-06-30 09:55
| OBJECT/INTERIOR
わたしがやっている別のブログに投稿する写真を撮っていたのですが、どうせ撮るなら水滴を付けて撮ろうかと思い。
まず冷蔵庫で冷やしたビールをセットし、水滴が大きくなるのを待つ・・・大きくならない>< この間、約1時間。 今度は冷凍室でもっと冷やさなくては、という事で冷やす。今度こそと、待つ・・・で撮れたのがこれ。 実際には、バリエーションとかも撮ったので、5時間位は、掛かっています。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() 次はこれ。 物撮のプロカメラマンの技法をパクッたもの(笑) ビールは冷やさず、ちょっとした仕掛けを施し・・・約10分で撮影終了。 ![]() 全く同じセットです。自然光にレフのみ、別の日で時間も違いますけれど。 このサイズの写真では、ちょっと分かりづらいですが、冷やした方は、全体につや消しになってしまうので、小さい文字が読みづらくなってしまいます。 あと、プロ技法の方は、もっとちゃんとライティングをしないと、缶が曇ってないので、ハイライトとシャドウ部分の差が出すぎかなと、思います。 わたしにとっては、時間は掛かるけれども、細かい調整をあまり必要としない、自然の方が良いようです。 ▲
by nsn_sns
| 2007-06-29 09:59
| OBJECT/INTERIOR
これを撮るときも最初は、白バックで撮るつもりだったのですが、ちょっと部屋をイメージできる方がいいかなと思い、こんな感じになりました。
もうちょっと寄りたいところですが、わたしの持っているデジタル機材ではここまでです。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-28 09:27
| OBJECT/INTERIOR
また、白バック映りこみですが^^;;
このブログを始めてから撮った写真の中での一番のお気に入りです。 後ろがちょっと、とび過ぎかもですけど。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-27 07:28
| TOY
昨日なんとなく自分のブログを最初から見直してみると・・・。
物を撮ってる写真って白ばっかり・・・^^; 白バックのシンプルな世界というのは、わたしのスチルライフのテーマでもあるのですが、もうちょっと変化も必要かな、と思い。 今日は、赤バックで。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-26 08:44
| OBJECT/INTERIOR
昨日は、嫁さんの実家へ行ったので、キャンドルナイトは無しでした。
その呼びかけの日にしなければいけないって事でもなく、その日だけでおしまいでもなく、普段の生活の中で自分達が出来る事をやっていけばと思います。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-25 09:11
| OBJECT/INTERIOR
100万人のキャンドルナイト。昨日も参加です。
子供が今日もやる~とか言いいますし、わたし自身も一昨日は、普段とは違った感じがよかったので、昨日もまたやってしまいました。 しかし・・・一昨日はわたしが、昨日は子供が蝋を床にぶち撒いてしまい orz 今日は、どうしようかなぁ、という感じです。 昨日アップした2枚目のキャンドル違いを撮ったので、似たような構成にしてみました。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() ![]() ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-24 09:19
| OBJECT/INTERIOR
100万人のキャンドルナイト。に参加しました。
子供は、いつもと違う雰囲気に大喜びです。 Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Digital ![]() ![]() ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-23 08:52
| OBJECT/INTERIOR
▲
by nsn_sns
| 2007-06-22 09:18
| OBJECT/INTERIOR
最近は、デジタルばかりです。
フィルムも好きなんですが、現像出したり、プリントなり、ネガ、ポジからデータに変換する手間を考えると、つい楽な方に行ってしまいます。 家のスキャナーはフラットヘッドなので、スキャン後のホコリ取りも大変です。 ちゃんとしたところに出すのもコストの問題が・・・ Panasonic DMC-L1 LEICA D Vario-Elmarit 14-50mm f2.8-3.5 Dgital ![]() ![]() ![]() ▲
by nsn_sns
| 2007-06-21 09:18
| ROAD/PLACE
|
リンクはフリーです ご自由にどうぞ LINK 日常の事など・・・ 日の丸寫眞館 List: 橋本健二の目 改訂新版増補改題◎◎研究序説試論草稿 根っこ たとえば今日という日が・・・。 MOZO 光画ホリデー SHIHOKO-GALLERY ///PHGP/// Pleasant time 写好人 Passage ruriiro*photo-room* KOKORO NO IRO 夢見 油彦 の「ニッキはシナモン」 ■おお"空"見よ 4years with D50 暮らしの中にあるシアワセ shindoのブログ :: Viewfinder :: Tolliano Rive Droite core time* Andrew J.Gemrich Weblog NEW YORK KAZU STUDIO Just A Toy ariphoto diary シエル petitな幸せを・・・ 最新のコメント
カテゴリ
TOY OBJECT/INTERIOR ROAD/PLACE NATURE/SCIENCE PERSON CLOTHES FOOD/DRINK CALENDAR/CARD 残骸 Etc. My Favorite Site タグ
TS-E90mm F2.8(221)
EF50mm F1.2L(57) Fujifilm KLASSE S(23) Ricoh GX200(18) Planar85mm F1.4(17) Distagon35mm F1.4(16) Distagon25mm F2.8(10) Nikon L35AD2(9) Sonnar135mm F2.8(6) NFD50mm F1.2(6) NFD70-210mm F4(2) pinhole(1) 以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 ライフログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||